YOU-Uの津崎です。
2009年夏、25歳の僕が初めて頂いた法人保険契約は、逓増定期名義変更プランでした。
今と比べてとてつもなくたどたどしい説明でしたし、このプランの税務リスクどころか、メリットですら、お客様に説明している自分自身わかっていなかったというのが実情です。
あれから7年間が経ちましたが、逓増名変プランは今も僕の法人保険提案ラインナップの主力です。
当時より保険の説明は飛躍的にうまくなりました。メリットもデメリットも、たぶん誰よりもうまくプレゼンできるようになったと思います。
けれど、このプランを提案する保険営業パーソンに求められる一番の資質は、「覚悟」なんじゃないかと思っています。
役員報酬より低い税率で法人から個人に資産移転できる、というのがこのプランのメリットです。
経営者の個人資産形成には絶大な効果があります。
一方で、僕はいまだかつて否認された事例を自分の周りでは見たことがないのですが、税務署に突っ込まれる要素がないわけではありません。
こういう飛び道具的な金融商品を提案していくにあたって、やはり問われるのは、
「保険を解約し、その後税務調査が行われる可能性のある3年後まで、自分が目の前のお客様の担当者でいる覚悟」
と考えています。
リスク性商品を売ったんだから、そのリスクが全て解消されるまでは必ず保険業界に残り続けて、お客様に対する責任を果たすということです。
覚悟という言葉はおおげさかもしれませんが、そういった意識を持ち続けて、お客様にとって良いコンサルタントでありたいです。
これからも、逓増定期名義変更プランには魂をこめていきたいと思います。
法人保険に関して、社長、財務ご担当者必見の情報をお届けするメールマガジンです。
無料購読
法人保険マイスターの津崎桂一が、どんな法人保険プランが貴社にピッタリか診断いたします。
診断フォームはこちら
全国の法人保険のプロフェッショナルをご案内いたします。
決算対策をお考えの方は、お問い合わせページにお進みください。
<事例(一部)>・役員報酬が1,000万円up・法人税を2,000万円圧縮・役員退職金が1,800万円up
キーワードからまとめを探す
YOU-Uの津崎です。
2009年夏、25歳の僕が初めて頂いた法人保険契約は、逓増定期名義変更プランでした。
今と比べてとてつもなくたどたどしい説明でしたし、このプランの税務リスクどころか、メリットですら、
お客様に説明している自分自身わかっていなかったというのが実情です。
あれから7年間が経ちましたが、逓増名変プランは今も僕の法人保険提案ラインナップの主力です。
当時より保険の説明は飛躍的にうまくなりました。
メリットもデメリットも、たぶん誰よりもうまくプレゼンできるようになったと思います。
けれど、このプランを提案する保険営業パーソンに求められる一番の資質は、
「覚悟」なんじゃないかと思っています。
役員報酬より低い税率で法人から個人に資産移転できる、というのがこのプランのメリットです。
経営者の個人資産形成には絶大な効果があります。
一方で、僕はいまだかつて否認された事例を自分の周りでは見たことがないのですが、税務署に突っ込まれる要素がないわけではありません。
こういう飛び道具的な金融商品を提案していくにあたって、やはり問われるのは、
「保険を解約し、その後税務調査が行われる可能性のある3年後まで、自分が目の前のお客様の担当者でいる覚悟」
と考えています。
リスク性商品を売ったんだから、そのリスクが全て解消されるまでは必ず保険業界に残り続けて、お客様に対する責任を果たすということです。
覚悟という言葉はおおげさかもしれませんが、そういった意識を持ち続けて、お客様にとって良いコンサルタントでありたいです。
これからも、逓増定期名義変更プランには魂をこめていきたいと思います。
「経営者が知っておきたい生命保険プレミアム活用術」配信中
法人保険に関して、社長、財務ご担当者必見の情報をお届けするメールマガジンです。
無料購読
あなたにピッタリな法人保険診断
法人保険マイスターの津崎桂一が、どんな法人保険プランが貴社にピッタリか診断いたします。
診断フォームはこちら
全額損金になる法人保険で決算対策!
全国の法人保険のプロフェッショナルをご案内いたします。
決算対策をお考えの方は、お問い合わせページにお進みください。
<事例(一部)>
・役員報酬が1,000万円up
・法人税を2,000万円圧縮
・役員退職金が1,800万円up